WordPress WordPressでGETパラメーターを使うならquery_varsに追加が必要 2022年8月5日 WordPressでは受け取れるパラメーターは決まっている。 WordPressで生成されたURLにパラメーターをつけても、そのままでは$_GETなどで受け取ることはできません。 WordPressではクエリで受け取れる文字列があらかじめ決められており、そこにカスタムクエリ変数として文字列の追加が必要です。 パラメータ... saku
WordPress WordPressでフォームを作成するなら、nonceを入れる 2022年8月4日 WordPressにはnonceという仕組みがあり、そのnonceを使うことで、CSRF対策ができる。 nonceとは nonceを簡単に説明すると、WordPressが発行するセキュリティトークンのこと。これを受け取り、認証することで、悪意のない正式なユーザーから、正しくpostされたかを認証できる。 CSRF対策に... saku
WordPress Yoast SEOのcanonicalはnoindexだと出ない。 2022年8月3日 起きていた事象について Yoast SEOを用いてtitle,descriptionなどメタタグを出力しているサイトがあって、その設定を変更していたら、canonicalだけ一切出ず困っていた。 なぜかと思っているとどうやらnoindexが設定されているページはYoast SEOによる設定が出ないらしいのだ。 Word... saku
WordPress WordPress 開発・デバッグ・エラー解決でオススメサイト集 2022年7月26日 WordPressでの開発・エラー解決でよく参照するサイトのURLをここにはっつけていく。 WordPressエンジニアとして日々案件をこなす筆者が、本当に使っているものなので参考にしてほしい。 WP-CLI Commands WP-CLI公式。まずはこれを確認https://developer.wordpress.o... saku